MELSEC-LLD77MS16 仕様

性能仕様
制御仕様 | ||
制御軸数 | ||
演算周期 (演算周期設定)(注6) | ||
補間機能 | ||
制御方式 | ||
加減速処理 | ||
補正機能 | ||
同期制御 | ||
制御単位 | ||
位置決め制御方式 | ||
位置決めデータ数 | ||
バックアップ | ||
原点復帰 | ||
位置決め制御 | 直線制御 | |
定寸送り制御 | ||
2軸円弧補間制御 | ||
速度制御 | ||
速度位置切換え制御 | ||
位置速度切換え制御 | ||
現在値変更 | ||
手動制御 | ||
速度・トルク制御 | ||
絶対位置システム | ||
速度制限 | ||
トルク制限機能 | ||
緊急停止 | ||
ソフトウェアストロークリミット機能 | ||
ハードウェアストロークリミット機能 | ||
速度変更 | ||
オーバライド機能 | ||
加減速処理変更 | ||
トルク変更機能 | ||
トルク制限値変更 | ||
目標位置変更機能 | ||
Mコード出力機能 | ||
ステップ機能 | ||
スキップ機能 | ||
ティーチング機能 | ||
パラメータ初期化機能 | ||
マーク検出機能 | ||
マーク検出信号 | ||
マーク検出設定 | ||
任意データモニタ機能 | ||
ドライバ間通信機能 | ||
SSCNET通信の切断/再接続機能 | ||
アンプなし運転機能 | ||
デジタルオシロ機能 | ||
ユニット仕様 | ||
サーボアンプ接続方式 | ||
局間距離 (最大) [m] | ||
周辺装置インタフェース | ||
入出力占有点数 | ||
ユニット占有スロット数 | ||
DC5 V内部消費電流 [A] | ||
質量 [kg] | ||
外形寸法 [mm] | ||
備考 |
最大16軸 (仮想サーボアンプ軸を含む) |
0.88 ms, 1.77 ms |
直線補間 (最大4軸) ,2軸円弧補間 |
位置決め制御,軌跡制御,速度制御,速度・位置切換え制御,位置・速度切換え制御,速度・トルク制御 |
台形加減速,S字加減速 |
バックラッシュ補正,電子ギア,近傍通過 |
同期エンコーダ入力,カム,位相補正,カム自動生成 |
mm, inch, degree, pulse |
ポイントテーブル方式 |
600データ (位置決めデータNo.1~600) /軸 (MELSOFT GX Works2,シーケンスプログラムでの設定可能) |
パラメータ,位置決めデータ,ブロック始動データはフラッシュROMで保存可 (バッテリレス) |
近点ドグ式,カウント式1,カウント式2,データセット式,スケール原点信号検出式 (高速原点復帰あり,原点復帰リトライ機能あり,原点シフト機能あり) |
1軸直線制御,2軸直線補間制御,3軸直線補間制御,4軸直線補間制御注2 (合成速度,基準軸速度) |
1軸定寸送り制御,2軸定寸送り制御,3軸定寸送り制御,4軸定寸送り制御 |
補助点指定,中心点指定 |
1軸速度制御,2軸速度制御,3軸速度制御,4軸速度制御 |
INCモード,ABSモード |
INC モード |
位置決めデータ指定,現在値変更用始動番号指定 |
JOG運転,インチング運転,手動パルサ運転 (1台接続可能) |
位置ループを含まない速度制御,トルク制御,押当て制御 |
あり (サーボアンプにバッテリ装着にて対応可能) |
速度制限値,JOG速度制限値 |
トルク制限値同一指定,トルク制限値個別指定 |
有効/無効の切換え |
送り現在値での可動範囲チェック,送り機械値での可動範囲チェック |
あり |
あり |
1~300 % |
加減速時間 |
あり |
あり |
目標位置のアドレス,目標位置への速度変更 |
あり |
減速単位ステップ,データNo.単位ステップ |
シーケンサCPU経由,外部指令信号経由 |
あり |
あり |
常時検出モード,指定回数モード,リングバッファモード |
4点 |
16設定 |
最大4点/軸 |
あり |
あり |
あり |
ビットデータ16CH,ワードデータ16CH注4 |
SSCNETⅢ/H |
SSCNETⅢ/H: 100,SSCNETⅢ: 50 |
CPUユニット経由 (USB,Ethernet) |
32点 (I/O 割付: インテリジェント機能ユニット32点) |
2 |
0.7 |
0.22 |
90.0 (H) x 45.0 (W) x 95.0 (D) |
1. LD77MS2の最大制御軸数は2軸です。3軸以上の制御はLD77MS4,LD77MS16を使用してください。 |
(注2)4軸直線補間制御は基準軸速度のみ有効です。
(注4)ワード8CH,ビット8CHまでのデータをリアルタイム波形表示可能です。
(注6)初期値は1.77 msです。必要に応じて演算時間を確認し,0.88 msに変更してください。